この記事では、バーチャルオフィスを提供するサーブコープの口コミ評判をネット上で調査しました。
また、人気3社との比較や利用開始までの流れなどについても解説しますのでぜひ最後までご覧ください。
サーブコープの基本情報
サービス名 | サーブコープ |
運営会社 | サーブコープジャパン株式会社 |
利用住所 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福岡 を含む世界150拠点以上 |
入会金・保証金 | 無料 |
料金プラン |
※拠点により異なる |
最低利用期間 | 1か月 |
支払い方法 | クレジットカード、口座引き落とし、振込 |
解約 | 契約終了1ヶ月前に通知 |
一等地の住所を利用可能
丸の内、品川、六本木、青山など一等地の住所をあなたのビジネスの拠点にできるため、企業のブランドイメージ向上に役立ちます。
充実のサポート体制
入電時は専任のバイリンガル秘書があなたの会社名で電話応対し、希望の宛先へ転送してくれます。
また、グローバルのITサポートチームがトラブル時にサポートしてくれます。
高級感のある内装
御影石のフロアには高品質の革張り家具がおかれ、高級感のある内装となっています。
各拠点には、IP電話機、ネットワークプリント機能付きコピー機があり、コーヒー、紅茶、フルーツウォーターなどが利用できるキッチンなど、設備が充実しています。
無駄なコストがかからず始めやすい
どのパッケージも入会金はなく、初月1ヶ月は無料で利用可能です(ただし、初期設定費8000円は必要)。
さらに年間払いにすると20%オフの価格で借りられます。
また、会議室や秘書業務などのサポートは、必要な分だけ利用できる従量課金制のためコストを削減できます。
世界各地で利用可能
世界150ヶ所以上に拠点があり、月60時間まで、どこのコワーキングスペースでも利用が可能です(パッケージによって含まれないものもあり)。
サーブコープの悪い口コミ評判
私は占有デスクの契約ですが、立地のせいか少々狭めです。オフィス契約できるまでに事業を拡大するということをモチベーションに頑張ります。
引用:googlemap
占有デスクの利用を考えている人は、デスクのサイズを確認した方がよさそうです。
事前に見学もできるので、一度見に行ってみてはいかがでしょうか。
立地は良いが料金が高い。
引用:googlemap
拠点ごとにパッケージの費用が異なるため、拠点によっては、やや割高と感じる利用者もいるようです。
サーブコープの良い口コミ評判
丸の内という最高の立地でどこに行くにも便利です。内装やオフィス家具一つとっても高級感があり、社員のモチベーションがあがり良い仕事が出来ています。何よりもスタッフの方の対応が丁寧かつ迅速で、取引先からの評価も良く、新規ビジネスにつながっています。
引用:googlemap
丸の内という立地で、内装やスタッフのクオリティも満足いくオフィスというのは満足度が高そうです。
スタッフのプロフェッショナルな対応により、クライアントから高評価を得られる点も、ポイントが高いですね。
インフラに関しては、スタートアップ企業や設立間もない会社などにとっては、オフィス什器備品が整備されており、ハード面の心配がありません。ソフト面においてもバイリンガルのサービス、秘書サポート、Wi-fiなどIT関連など充実しています。
引用:googlemap
インフラが充実しており、すぐに仕事に集中できる環境と言えそうです。
レセプションの皆様は品がありプロフェッショナルで素晴らしいです。対面、電話での対応は完璧で安心です。その上、英語はじめ他の言語も普通に対応されます。オフィス自体は家具の質も良く、清掃も行き届いています。日中、レセプションスタッフの方もクリーニングしている姿を見かけます。
引用:googlemap
レセプションが複数言語で対応できると、海外のクライアントからの電話なども安心して受けられそうですね。
いつでもきれいなオフィスだと、仕事のモチベーションも上がりそうです。
サーブコープの口コミ評判まとめ
サーブコープは、一等地の住所利用ができる高品質なバーチャルオフィスです。
バイリンガル対応可能なスタッフによる丁寧なサービスは、企業の信頼性の向上にも貢献してくれるでしょう。
割高な点や占有デスクの狭さは課題ですが、スタートアップ企業にとっては、初期投資を抑えつつ、ビジネスに必要なインフラやサービスが充実している点は魅力的です。
サーブコープと人気3社比較
サービス名 | サーブコープ | GMOオフィスサポート | レゾナンス | ワンストップビジネスセンター |
拠点 | 東京、横浜、名古屋、大阪、福岡 を含む世界150拠点以上 | 東京8ヶ所・横浜・名古屋・大阪2ヶ所・京都・神戸・福岡2ヶ所 | 青山、新宿、渋谷駅前、渋谷神宮前、浜松町、銀座、日本橋、秋葉原、恵比寿、横浜 |
全国44拠点 |
入会金 | 無料
※別途初期設定費8000円 |
無料 | 5500円 | 9800円 |
保証金/デポジット | 無料
※クレジットカード払いの場合 |
無料 | 1000円~ | 無料 |
住所利用のみ | ー | 660円/月 | ー | ー |
法人登記 | 8000円/月~ | 1650円/月 | 990円/月 | 4800円/月 |
郵便物転送 | 0円/回~ | 0円/回~ | 300円/回~ | 0円/回~ |
電話転送 | 10400円/月~ | ー | 2200円/月 | 4100円/月 |
初年度費用 | 88000円~ | 5940円~ | 18380円~ | 58080円~ |
貸会議室 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
提携銀行 | ー | GMOあおぞら銀行 | みずほ銀行、GMOあおぞらネット銀行、住信SBIネット銀行、PayPay銀行 | みずほ銀行、GMOあおぞらネット銀行 |
支払い方法 | クレジットカード、口座引き落とし、振込 | クレジットカード | クレジットカード、銀行振込 | クレジットカード、銀行振込 |
審査 | ー | 最短即日 | 最短即日 | 最短即日 |
サーブコープのメリット
- 充実したサポート体制
- 立地の良さ
- 設備の良さ
充実したサポート体制
受付で各社名を名乗ってくれる電話転送サービスや、PCトラブルが起きた際のITサービスの充実しています。
秘書業務も依頼可能です。
立地の良さ
一等地の住所を利用でき、法人登記も可能。
企業のブランドイメージ向上にも貢献できます。
設備の良さ
高級感のある内装で、ネットなどのインフラ環境も充実しています。
サーブコープのデメリット
費用が割高
他社の格安プランと比較すると、月々のコストがやや割高となる。
サーブコープがおすすめな人
- 初期費用を抑えて企業したい人
- 海外クライアントを持つ事業主
- 都心の一等地の住所を利用したい人
- 高級感のあるオフィスで仕事に集中したい人
初期費用を抑えて企業したい人
クレジットカード登録なら保証金無料で、どのパッケージも初期1か月無料となります。
初期費用を抑えつつ、一等地の住所で信頼性を高めたい方に最適といえます。
また必要な時にだけ会議室を利用できるため、コスト効率良くビジネスを始めることができます。
海外クライアントを持つ事業主
バイリンガルなスタッフが常駐し電話対応などを行うため、海外との電話のやりとりも安心して任せられます。
都心の一等地の住所を利用したい人
丸の内や品川などを住所として利用できるため、クライアントへの信頼感を高めることが可能です。
また、都心に営業拠点やサテライトオフィスを、最小限のコストで構えたい地方企業の人にも便利。
高級感のあるオフィスで仕事に集中したい人
ラグジュアリーな雰囲気のなかで充実した設備を利用できます。
スタッフの対応も良いため、ストレスなく業務に集中できるでしょう。
サーブコープの特典
初期設定費8000円が100円になるキャンペーン
条件:登録時にお支払い完了
実施期間:~2025年1月末まで
サーブコープ利用開始までの流れ
- オンライン登録サイトにて登録し、希望の拠点とパッケージを選択。
- クレジットカードで初期設定費の支払いを完了
- オンライン申し込み後、契約書、本人確認書類、サービスの利用目的確認書などの必要書類が渡されるので、記入し提出
- その後審査となり、審査完了後、アカウントが有効化され、施設利用が可能に。
サーブコープよくある質問
申し込みに必要な書類は?
運転免許証、パスポートなど、公的機関によって発行された写真、氏名、住所、生年月日が記載された2種類の身分証明書
法人の場合は登記簿謄本(発行から3ヶ月未満)、印鑑登録証明書
申込時に必要な費用はいくらですか?
初期設定費 8000円
基本料金に含まれているサービスは何ですか?
貸し住所パッケージでは、法人登記、郵便物の受取・転送が含まれます。
プラン変更は可能ですか?
月の支払いにしている場合は、いつでも変更が可能です。
年払いをした場合、アップグレードはいつでも可能だが、ダウングレードは契約終了後まで対応不可となります。
会議室は利用できますか?
1時間ごとにチャージされる形で可能です。
料金は3750円/h~