バーチャルオフィスでは、オフィス住所を借りながら、郵便物を指定の住所へ転送してもらうことができます。
サービスによって転送頻度や料金、受け取れる郵便物の種類が異なるため、しっかり比較して選ぶことが大切です。
この記事では、郵便物転送サービスを提供するバーチャルオフィスを比較し、選び方のポイントや料金体系を解説します。
バーチャルオフィスの郵便物転送とは
バーチャルオフィスの郵便物転送サービスとは、バーチャルオフィスの住所宛に届いた郵便物や荷物を、利用者の指定した住所へ転送するサービスです。
多くのバーチャルオフィスでは、郵便物の受け取りから転送までをサポートしており、転送頻度や料金体系は各サービスによって異なります。
例えば、GMOオフィスサポートでは、月1回、隔週、週1回の転送頻度から選択でき、150g以内の郵便物は無料で転送されます。
このようなサービスを利用することで、物理的なオフィスを持たなくても、ビジネス上の郵便物を確実に受け取り、適切に管理することが可能です。
ただし、サービス内容や料金は各バーチャルオフィスによって異なるため、利用前に詳細を確認することをおすすめします。
バーチャルオフィスの郵便物転送の選び方
- 基本料金
- 転送の頻度
- 転送料金(手数料+送料)
- スポット転送
- 店舗受け取り
- 郵便物通知
基本料金
基本料金とは、バーチャルオフィスの月額利用料金のことで、住所利用・郵便物受け取り・施設の一部利用が含まれることが多いです。
月額料金が安すぎると転送手数料が高くなる場合があるため、郵便転送込みのプランを検討するとお得です。
転送の頻度
バーチャルオフィスの郵便転送頻度は、週1回・隔週・月1回などがあり、ビジネスの必要性に応じて選べます。
すぐに郵便を受け取りたいなら週1回以上、コストを抑えたいなら月1回や隔週転送がおすすめです。
転送料金(手数料+送料)
郵便物の転送には「転送手数料」と「実際の送料」がかかり、料金は無料~1,000円程度まで幅があります。
転送手数料が月額料金に含まれているか、送料が実費か固定かを確認するとお得に利用できます。
スポット転送
スポット転送は、定期転送とは別に、急ぎで郵便物を受け取りたいときに依頼できるサービスで、料金は1回500円~1,000円程度です。
即日・翌日対応の有無や料金の安さを確認し、契約書や請求書など急ぎの書類が必要な場合に備えておくと安心です。
店舗受け取り
一部のバーチャルオフィスでは、郵便物を直接店舗で受け取ることができ、転送料を節約できます。
オフィスの所在地や受け取り時間を確認し、予約が必要かどうかも事前にチェックするとスムーズです。
郵便物通知
郵便物通知サービスは、メールやアプリで郵便物の到着を知らせてくれる便利な機能です。
通知の方法や内容の詳細、即時通知かまとめ通知かを確認し、写真付き通知があるとさらに安心です。
バーチャルオフィスの郵便物転送14社を比較
サービス名 | 特徴 | 基本料金 | 転送頻度 | 転送費用 | 都度転送 | 店舗受け取り | 通知 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
GMOオフィスサポート | ・選べる3つの転送頻度 ・150g以内0円 | 1650円/月~ | 月1回・隔週・週1回 | 0円/回~ | 550円/回 | 〇※一部店舗 | 無料 |
レゾナンス | ・郵便物は写真でお知らせ ・レターパックで発送可 | 990円/月~ | 月1回・週1回 | 300円/回~ | 500円/回 | 〇 | 無料 |
ワンストップビジネスセンター | ・週1回転送0円~ ・不要な郵便物は廃棄 | 4800円/月~ | 週1回 | 0円/回~ | 550円/回 | 〇※一部店舗 | 無料 |
DMMバーチャルオフィス | ・郵便物は写真でお知らせ ・転送頻度カスタマイズ | 660円/月~ | 週1回 | 330円/回~ | 440円/回 | 〇※一部店舗 | 無料 |
ユナイテッドオフィス | ・着払い郵便受け取り ・郵便物の海外発送 | 2100円/月~ | 週1回 | 350円/回~ | 1000円/月 | ー | 2818円/月~ |
NAWABARI | ・不要な郵便物は破棄 ・郵便物をPDFで閲覧 | 1100円/月~ | 週1回 | 実費 | 550円/回 | ー | 無料 |
スタートアップ | ・かかった分だけ手数料+実費 ・宅急便は不在票対応 | 500円/月~ | 月1回・週1回 | 実費+事務手数料200円 | 1000円/回 | 〇 | 300円/回 |
METSバーチャルオフィス | ・即時転送のみプラン ・郵便転送1回無料プラン | 413円/月~ | 月1回・週1回 | 実費 | 550円/回 | 〇※プランによる | 無料※プランによる |
TAPIOCA | ・転送不要郵便はスタッフが受け取り ・宅配便は不在票対応 | 480円/月~ | 月1回・週1回 | 実費+事務手数料200円~ | 1000円/回 | 〇※1000円/回 | 無料 |
カスタマープラス | ・郵便物月7回無料 ・海外発送月1回無料 | 5217円/月 | 週1回 | 無料 | 無料※月3回まで | 〇※配送センター | 無料 |
アントレサロン | ・郵便受取・店頭渡しは基本料金に含む ・スタッフ常駐で安心 | 3800円/月~ | 週1回 | 実費+オプション2000円/月 | ー | 〇 | 1000円/月 |
Karigo | ・郵便物転送は送料実費のみ ・転送頻度カスタマイズ | 3300円/月~ | 月1回・週1回 | 実費 | 実費 | 〇※一部店舗 | ー |
ナレッジソサエティ | ・リアルタイム転送 ・時間外店舗受け取り | 4950円/月 | 週1回 | 実費 | 2200円/月 | 〇 | 1100円/月 |
バーチャルオフィスの郵便物転送おすすめ10選
GMOオフィスサポート
運営会社 | GMOオフィスサポート株式会社 |
拠点 | 東京8ヶ所・横浜・名古屋・大阪2ヶ所・京都・神戸・福岡2ヶ所 |
住所公開 | 〇 |
入会金 | 無料 |
保証金/デポジット | 無料 |
住所利用のみ | 660円/月 |
法人登記 | 1650円/月 |
郵便物転送 | 0円/回~ |
電話転送 | ー |
貸会議室 | 〇※一部店舗 |
提携銀行 | GMOあおぞら銀行 |
プラン |
転送なしプラン:660円/月 月1転送プラン:1,650円/月 隔週転送プラン:2,200円/月 週1転送プラン:2,750円/月 |
GMOオフィスサポートの郵便物転送サービスでは、150g以内の郵便物は無料で転送され、それ以上の重さになると440円~実費の料金が発生します。
急ぎの郵便物は「スグ転送(550円/回)」や「速達・書留転送(660円/通)」を利用すると、翌営業日に対応してもらえます。
さらに、宅配便の不在票通知(220円/通)や来店受取サービスもあり、柔軟な受け取り方法を選べるのが特徴です。
\初年度基本料金3か月分無料/
レゾナンス
営会社 | 株式会社ゼニス |
拠点 | 青山、新宿、渋谷駅前、渋谷神宮前、浜松町、銀座、日本橋、秋葉原、恵比寿、横浜 |
住所公開 | ×(契約者のみ開示) |
入会金 | 5500円 |
保証金/デポジット | 1000円 |
住所利用のみ | ー |
法人登記 | 990円/月 |
郵便物転送 | 300円/回~ |
電話転送 | 2200円/月 |
貸会議室 | 〇 |
提携銀行 | みずほ銀行、GMOあおぞらネット銀行、住信SBIネット銀行、PayPay銀行 |
プラン |
バーチャルオフィスコース郵便物月1回転送プラン:990円/月 バーチャルオフィスコース郵便物週1回転送プラン:1650円/月 |
レゾナンスバーチャルオフィスの郵便物転送サービスは、転送料金が実費制で、デポジットから差し引かれるシステムを採用しており、コスト管理がしやすいのが特徴です。
転送は毎週水曜日または月1回のプランがあり、即日発送が可能な「スポット転送」(500円/回) も利用できるため、急ぎの郵便物にも対応できます。
さらに、メール通知機能や会員サイトでの郵便物管理 も充実しており、必要に応じてレターパックや宅配便での転送オプションを選べる点が魅力です。
\新規契約・他社乗り換えで入会金無料!/
ワンストップビジネスセンター
運営会社 | 株式会社ワンストップビジネスセンター |
拠点 | 【北海道・東北】札幌大通西店、札幌店、仙台店 【東京都】青山本店、田町店、表参道店、六本木店、虎ノ門店、麻布十番店、品川店、渋谷店、恵比寿店、二子玉川店、新宿店、高田馬場店、麹町店、銀座店、日本橋店、秋葉原店、飯田橋店、池袋店、上野店、五反田店、吉祥寺店、中野店 【関東】横浜店、横浜桜木町店、川崎店 【中部】名古屋駅前店、名古屋栄店、岐阜店、静岡店、金沢店 【関西】大阪心斎橋店、大阪梅田店、大阪本町店、京都店、神戸店 【中国・四国】岡山店、広島店、高松店 【九州】福岡天神店、福岡博多店、熊本店 |
住所公開 | 〇 |
入会金 | 9800円 |
保証金/デポジット | 無料 |
住所利用のみ | ー |
法人登記 | 4800円/月 |
郵便物転送 | 0円~ |
電話転送 | 4100円/月 |
貸会議室 | 〇 |
提携銀行 | みずほ銀行、GMOあおぞらネット銀行 |
プラン |
エコノミープラン:4800円/月 ビジネスプラン:8900円/月 プレミアムプラン:14800円/月 |
ワンストップビジネスセンターの郵便物転送サービスは、毎週水曜日に100g以内の郵便物を無料で転送(100gを超える場合は有料)しています。
営業時間内(平日10時~18時)であれば、店舗での直接受け取りも可能です。
さらに、独自の郵便管理システムを導入しており、郵便物の到着ごとにユーザへ報告が行われます。
\初期費用と1か月分の月額料金無料!※/
※20代以下の若者、女性、シニア、障がい者が対象。また最低利用期間が1年以上、お支払方法が「1年分の銀行振込」の場合
DMMバーチャルオフィス
運営会社 | 合同会社DMM.com |
拠点 | 札幌、渋谷、銀座、横浜、名古屋、京都、大阪梅田、福岡天神 |
住所公開 | ×(契約者のみ開示) |
入会金 | 5500円 |
保証金/デポジット | 5000円 |
住所利用のみ | 660円/月 |
法人登記 | 1650円/月 |
郵便物転送 | 330円/回 |
電話転送 | 2200円/月 |
貸会議室 | 〇※一部店舗 |
提携銀行 | ー |
プラン |
ミニマムプラン:660円/月 ライトプラン:1650円/月 ベーシックプラン:2530円/月 |
DMMバーチャルオフィスの郵便物転送サービスは、荷物到着時に写真付き通知が届くため、誰からどんな荷物が届いたのかを簡単に確認でき、LINE通知にも対応しているのが便利です。
転送頻度は月1回~毎日まで無料でカスタマイズ可能で、急ぎの荷物は即時転送(440円~)や日時指定転送も利用できるため、柔軟な受け取りが可能です。
さらに、銀座・横浜・名古屋のオフィスでは無料の来店受取も対応しており、不要な荷物の処分も無料で依頼できるため、コストを抑えながら効率的に管理できます。
ユナイテッドオフィス
運営会社 | 株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム |
拠点 | 銀座・⻘⼭・⽇本橋・⻁ノ門・渋⾕・新宿・原宿・池袋 |
住所公開 | 〇 |
入会金 | 5500円 |
保証金/デポジット | 5000円 |
住所利用のみ | ー |
法人登記 | 2100円/月 |
郵便物転送 | 350円/回~ |
電話転送 | 1900円/月 |
貸会議室 | 〇 |
提携銀行 | ー |
プラン |
メールボックス プラン:2,310円/月 メールボックス 通知プラン:2,818円/月 テレボックス Ⅰ専用電話付きプラン4,000円/月 テレボックス Ⅱ(電話秘書)プラン:7,000円/月 |
ユナイテッドオフィスの郵便物転送サービスは、ヤマトのネコポス便(速達扱い)を利用し、全国一律350円(税込)で迅速かつ手頃な価格で提供。
また、全プランで法人登記が可能で、郵便物の受け取りや転送サービスも含まれており、ビジネスの信頼性向上に役立ちます。
さらに、郵便物の即日転送オプション(1,100円/月)を利用すれば、当日16時までに届いた郵便物を即日転送でき、急ぎの対応が必要な場合にも安心です。
\12か月前納で40%OFF!さらに初回3か月分無料!/
NAWABARI
運営会社 | 株式会社Lucci |
拠点 | 東京都目黒区 |
住所公開 | ×(契約者のみ開示) |
入会金 | 5500円 |
保証金/デポジット | 無料 |
住所利用のみ | 1100円/月 |
法人登記 | 1650円/月 |
郵便物転送 | 500円/回 |
電話転送 | 2800円/月 |
貸会議室 | ー |
提携銀行 | ー |
プラン |
ネットショップ運営プラン:1100円/月 ビジネスプラン:1650円/月 |
NAWABARIバーチャルオフィスの郵便物転送サービスは、スマホから簡単に転送や破棄の指示が可能で、マイページ上で郵便物の内容を写真で確認できるため、効率的な管理ができます。
さらに、全ての荷物に対してGPS・盗聴器探知機によるチェックを行うため、セキュリティ面でも安心です。
また、荷物の転送先を自宅以外にも指定できるため、柔軟な受け取りが可能です。
\いまなら初期費用5500円が無料!/
スタートアップ
運営会社 | 株式会社プロスペック |
拠点 | 南青山、渋谷 |
住所公開 | × |
入会金 | 初期費用5000円 |
保証金/デポジット | 無料 |
住所利用のみ | 300円/月 |
法人登記 | 500円/月 |
郵便物転送 | 実費+事務手数料 |
電話転送 | 1080円/月 |
貸会議室 | あり |
提携銀行 | ー |
プラン |
バーチャルオフィス(起業応援プラン) 一括年払い 300円/月 バーチャルオフィスプラン(A) – 一括年払い 500円/月 バーチャルオフィスプラン(B) – 毎月末払い 1780円/月 |
スタートアップの郵便物転送サービスは、毎週1回の転送を1回あたり手数料200円+実費で利用できるため、コストパフォーマンスに優れています。
急ぎの郵便物がある場合でも、お急ぎ転送サービス(手数料1,000円+実費)を利用することで迅速な対応が可能です。
また、月額基本料金が300円からと非常にリーズナブルで、東京都渋谷区や港区南青山の一等地の住所を利用できる点も大きな魅力です。
METSバーチャルオフィス
運営会社 | オリンピア興業株式会社 |
拠点 | 新宿2か所、日本橋、赤羽 |
住所公開 | × |
入会金 | 3850円 |
保証金/デポジット | 無料 |
住所利用のみ | 270円/月 |
法人登記 | 1100円/月 |
郵便物転送 | 693円/回~ |
電話転送 | 2200円/月 |
貸会議室 | あり |
提携銀行 | ー |
プラン |
ライト 270円/月 ネットショップ 550円/月 ビジネス 1100円/月 ビジネスプラス 1430円/月 |
METSバーチャルオフィスの郵便物転送サービスは、月1回の転送が無料のプランがあり、コストを抑えたい方に適しています。
また、即時転送オプションも利用可能で、急ぎの郵便物にも対応できます。
さらに、自社所有ビルでの運営により、安定したサービス提供と低価格を実現しています。
TAPIOCA
運営会社 | 株式会社シナモン |
拠点 | 南青山、渋谷 |
住所公開 | × |
入会金 | 1000円~ |
保証金/デポジット | 無料 |
住所利用のみ | ー |
法人登記 | 290円/月 |
郵便物転送 | 200円/回~ |
電話転送 | 980円/月 |
貸会議室 | あり |
提携銀行 | ー |
プラン |
郵便転送なしプラン 290円/月 郵便転送ありプラン 480円/月 03電話番号付きバーチャルオフィスプラン 1560円/月 |
TAPIOCAバーチャルオフィスの郵便物転送サービスは、月1回または週1回の転送を選べ、コストを抑えながら柔軟に利用できる点が魅力です。
転送手数料は週ごと転送で200円/回、月ごと転送で350円/回+実費とリーズナブルで、必要な分だけ支払う方式になっています。
急ぎの郵便物はお急ぎ転送サービス(1,100円/回)も利用できるため、スピードが求められるビジネスにも対応可能です。
カスタマープラス
運営会社 | 株式会社カスタマープラス |
拠点 | 東京都内12拠点 |
住所公開 | × |
入会金 | なし |
保証金/デポジット | 30000円※電話転送サービス利用時 |
住所利用のみ | ー |
法人登記 | 5217円/月 |
郵便物転送 | 月7回まで無料 |
電話転送 | 10434円/月 |
貸会議室 | 〇 |
提携銀行 | みずほ銀行 |
プラン |
住所プラン 5217円/月 電話転送プラン 10434円/月 秘書代行プラン 28611円/月 そのまんま接続プラン 34111円/月 海外発送プラン 5217円/月 |
カスタマープラスの郵便物転送サービスは、毎週金曜日の定期転送に加え、月3回までの速達転送が無料で利用可能で、合計月7回の無料転送が提供されます。
郵便物が到着すると、メールで通知が届き、マイページから内容確認や転送指示が簡単に行えるため、効率的な管理が可能です。
さらに、自社所有の拠点を複数持つことで、安定したサービス提供と信頼性の高さが特徴です。
バーチャルオフィスの郵便物転送Q&A
バーチャルオフィスで受け取れない郵便物は?
- 貴重品・現金
- 特殊な郵便物(内容証明郵便・特別送達郵便・本人限定受取郵便)
- 危険物・違法物
- クール便・生もの
- 大型・重量物
など
バーチャルオフィスで受け取れない郵便物が届いた場合の対応は?
差出人へ返送されるか不在票の写真が送られ、自分で再配達手続きを行う必要があります。
バーチャルオフィスで着払いの郵便物も受け取ってもらえますか?
各社対応が異なります。
例えばワンストップビジネスセンターでは受け取り不可ですが、レゾナンスでは3万円以下の代金引換郵便やお荷物は受け取ってもらえます。